2018に飲んだJuraのワイン
泡物は別途記載。新規Vin Jauneを4本開拓。
1) 2015 Cotes du Jura Chardonnay Vieilles Vignes / Domaine Amelie Guillot (2018/2/25-26飲)
Molambozの生産者。Ch 100%。うすい黄。酸化ニュアンスなし。山のワインの風味で線は細いが、まずまず。
2) 2014 Cotes du Jura Chardonnay Les Marnes / Domaine Pierre Richard (2018/2/26-27飲)
Le Vernoisの生産者。Ch 100%。テリの強い黄。かすかに酸化ニュアンスがある。線は細めだが、しっかりと飲める白。
3) 2009 Chateau-Chalon / Domaine Berthet-Bondet (2018/2/26-28飲)
Chateau-Chalonの生産者。品種はSavagnin。少し深みのある黄色。酸は強めだが、穏やかな酒質。Vin Jauneの風味は強く、少し神経質にも感じる。
4) 2005 Chateau-Chalon / Domaine Blondeau et Fils (2018/3/4-5飲)
Menetru Le Vignobleの生産者。品種はSavagnin。中くらいの黄色。旨みの強いヴァン・ジョーヌ。飲み口がよい。
5) 2013 Cotes du Jura Tradition Blanc / Domaine Berthet-Bondet (2018/3/7-8飲)
3番に同じ。品種はCh & Savagnin。少しくすんだトーンのある黄色。相当にジュラ的な酸化ニュアンスあり。酸は強く、ドライ。少し神経質なワイン。
6) 2010 Arbois Vin Jaune (Savagnin Vieilles Vignes) / Domaine Amelie Guillot (2018/3/10-11飲)
1番に同じ。品種はSavagnin。割と濃い黄色。強いミネラルの塩辛さを感じる。素朴な味わいのVin Jaune。
7) 2008 Cotes du Jura Vin Jaune / Domaine Pierre Richard (2018/3/12-14飲)
2番に同じ。品種はSavagnin。少しくすんだ黄色。穏やかなワインで、ふくよかな熟成ニュアンス。酸は強め。落ち着いて飲める。
以上
Recent Comments