The Great Domaines of Burgundy (所有畑の新情報)
第3回目として、ドメーヌの所有畑に関して第3版で得られた情報を列記してみた(ざっと目を通して、とりあえず気がついたもので面白そうなもののみ)。
・Bruno Clair (Marsannay-la-Cote)
Fougeray de Beauclairに貸していたBonnes Maresの内0.41haが2006に戻ってきた。Morey-Saint-Denis側の区画である。
・Amiot-Serville (Chambolle-Musigny)
今年5月にこのドメーヌのBourgogne Blancは村名Chambolle-MusignyのLes Maladières(0.26ha)のものと書いてしまったが、この第3版によればGillyのLes Maladièresからとしている。したがって、Chambolle-Musigny村ではなく、単なるAC Bourgogneの区画ということになる。おそらくLes Maladièresという区画は、Chambolle-MusignyとGillyの両方にまたがった地続きの区画なのだろう。
・Faiveley (NSG)
Jean-Pierre MonnotからBatard MontrachetとBienvenues Batard Montrachetを購入(2008ヴィンテージから。ラベルはCorton-Charlemagneと同じもの)。
・Alain Michelot (NSG)
Nuits-Saint-Georges 1er Cru En la Perriere Noblot Blancを2010ヴィンテージからリリース予定(0.30ha。2008年に植え替えしたもの)。
・Daniel Rion (NSG)
Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Terres Blanches Blancとして0.36haを生産。品種はPinot Blanc 100%。これは以前1996を飲んでいる。
・Michele et Patrice Rion (NSG)
Nuits-Saint-Georges 1er Cru Les Terres Blanches Blancとして1.30haを生産。品種はChardonnay 80%, Pinot Blanc 20%。こちらは未飲。
・Domaine de la Pousse d'Or (Volnay)
Daniel Moine-HudelotからBonnes Mares, C-M 1er Cru Les Amoureuses, C-M 1er Cru Les Charmesなどを2009に購入。
・Comtes Lafon (Meursault)
Meursault Desiree (Volnay側の実質1er Cru)は2008に植え替えしたとのこと。
・Duc de Magenta (Louis Jadot) & Paul Pernot (P-M)
モノポールのPuligny-Montrachet 1er Cru Clos de la Garenneであるが、以前はDuc de Magenta (Louis Jadot)のみがリリースしていたが、私の知る限りでは2002からPaul Pernotもリリースするようになった。この第3版によれば、所有面積はDuc de Magentaが1.56ha、Paul Pernotが0.70haと記載されており、おそらくDuc de Magenta の1.56haの内、Paul Pernotが0.70haをリリースする権利を獲得したものと思われる。
・Chateau du Puligny-Montrachet (P-M)
Dujac, de MontilleとともにThomas-Moillardから2005年に購入した畑の内、モノポールであるNuits-Saint-Georges 1er Cru Clos des Grandes Vignesを手に入れた。この畑では赤(1.60ha)だけでなく白(0.52ha)もつくっていることが判明。まだ赤、白とも未飲(Thomas-Moillard時代の赤は1996を2004/5に飲んだ)。
・Ramonet (C-M)
1998にChartronのChevalier-Montrachetの内0.09haと手持ちのBatard-Montrachetの一部を交換した。交換比率は、Chevalierの1.5に対してBatardの2.5。
以上
Recent Comments