« Monopole 47(2019年1月~12月) | Main

03/30/2020

2019/1-3に飲んだ泡物

2019/1-3に飲んだ泡物は計21本と豊作。

1) 2016 Lambrusco dell'Emilia IGP Sandrone Vino Spumante Rosato Dosaggio Zero La Banda / Az.Agr.Angol d'Amig (Marco Lanzotti) (2019/1/23-24飲)
Modenaの生産者。Lambrusco Sorbara。赤の泡かと思って開けたら、ほとんど赤みのないゴールド。ボトルの最後の方でかすかに赤みがみられた。味わいはドライでリンゴぽい。

2) 2016 Lambrusco dell'Emilia IGP Sandrone Vino Frizzante Rosso / Az.Agr.Angol d'Amig (Marco Lanzotti) (2019/1/24飲)
1番に同じ。品種はLambrusco Grasparossa, Sorbara, Salamino。暗いトーンのルビー。味わいはドライで、深みはないが、これはこれでOK。軽快に飲める泡。

3) 2010 Champagne Oger Grand Cru Extra Brut Vozemieux Blanc de Blancs / Robert Moncuit (2019/1/26飲)
特級Le Mesnil-sur-OgerのRM生産者。最近リリースされたLes Chetillons とは別の畑。Ch 100%。テリの強いゴールド。上品なつくり。端正で派手さのないブラン・ド・ブラン。なかなか旨い。

4) NV Methode Ancestrale Cuvee Brut de Bulles / Domaine de Montrieux (Emile Heredia) (2019/1/26-27飲)
これが7回目となるNaveilの生産者。ロアール川からはかなり北にはずれた位置にある。Chenin Blancの泡。中くらいのゴールド。酸強め。ドライ。少しリンゴぽい風味。

5) 2015 Cremant d'Alsace Pinot Blanc Sans Sulfite Ajoutes / Pierre Frick (2019/1/28飲)
Pfaffenheimの生産者。ややうすいゴールド。かなりドライで淡白な泡。あまり味がしない。

6) 2006 Champagne Extra Brut Millesime Cuvee Jestin / Herve Jestin (2019/2/2飲)
特級AmbonnayのBenoit Marguetでつくっているため、ラベルは、MA名義となっている。品種はCh 2/3, PM 1/3。輝くゴールド。そこそこ熟成感あり。複雑性があり、非常に旨い。MarguetのSapienceを飲むのがますます楽しみになった。

7) NV Champagne Extra-Brut Cuvee No.734 Degorgement Tardif / Jacquesson & Fils (Famille Chiquet) (2019/2/3飲)
1級DizyのNM生産者。2006 73%, Vin de Reserve 27%, Ch 54%, PN 20%, PM 26%。中くらいのゴールド。かなりドライ。つくりが整っており、非常に旨い。

8) 1996 Champagne Brut Blanc de Blancs / Boizel (2019/2/9飲)
焼き鳥の今井の持寄り会に持参したもの。EpernayのNM生産者。Ch 100%。中くらいのゴールド。いい熟成感で深みがある。非常に旨い。

9) 2016 Qui e Ora Vino Spumante Dosaggio Zero, Emilia Bianco IGT / Az.Agr.Angol d'Amig (Marco Lanzotti) (2019/2/11飲)
1番に同じ。品種はTrebbiano di Spagna, Trebbiano di Modene。ややうすいゴールド。開栓時噴き上げて5%ぐらいロスした。非常にドライ。すっきり系でガブガブ飲める。

10) 2015 Tre Dame, Emilia Rosso Bio IGT (Vino Frizzante) / Az.Agr.Ca' de Noci (2019/2/11飲)
Quattro Castellaの生産者。品種はSgavetta, Termamila。うすいルビー。発泡は弱い。かなりドライ。色、味わいともにロゼという感じ。

11) 2018 The Super Nat Sauvignon Blanc Petillant Naturel 100% Estate Grown, Hawkes Bay / The Super Natural Wine Company (2019/2/12飲)
Hawkes Bayの生産者。3日前にSBのスティルワインを飲んでいる。スティルワインに泡をそのまま足した感じ。リンゴぽい風味。ドライ。

12) NV Champagne Extra-Brut Cuvee No.735 Degorgement Tardif / Jacquesson & Fils (Famille Chiquet) (2019/2/17飲)
7番に同じ。2007 72%, Vin de Reserve 28%, Ch 47%, PN 33%, PM 20%。No.734に続いて、No.735。少し深みのあるゴールド。旨み十分で非常に旨い。

13) 2004 Champagne Brut Cuvee Grande Annee Rose / Bollinger (2019/2/19-20飲)
特級AyのNM生産者。2002のデータだが、PN 62%, Ch 38% +7% PN Red Wine。少しくすんだオレンジ色。思ったよりも熟成感あり。そこそこおいしいのだが、個人的には、ロゼ泡で杏ぽいニュアンスがあるものは好みでない。

14) NV Champagne Grand Cru Brut Blanc de Blancs Cuvee Speciale / Pierre Legras (2019/2/26-27飲)
特級ChouillyのNM生産者。何度か飲んでいるR & L Legras とは別のようだ。Ch 100%。ややうすいゴールド。神経質なところはないブラン・ド・ブランでまずまず旨い。

15) NV Champagne Chouilly Grand Cru Brut Cuvee Special F Blanc de Blancs / Sebastian Daviaux (2019/3/2飲)
特級ChouillyのRM生産者。Ch 100%。中くらいのゴールド。まだ少し若めだが、整ったつくりで、なかなか旨い。

16) 2011 Franciacorta Extra Brut Extra Blu Millesimato / Az.Agr.Villa (Bianchi Alessandro) (2019/3/9飲)
Franciacorta としては東部のMonticelli Brusatiの生産者。Ch 90%, PN 10%。テリの強いゴールド。しっかりしたつくりといえばそうなのだが、重たく感じる瞬間も多い。つくりが少しあか抜けない。

17) NV Champagne 1er Cru Brut Cuvee L'immuable / Brisson-Lahaye (2019/3/10飲)
特級/1級Tour-sur-MarneのRM生産者。Ch, PN, PM。輝くゴールド。緻密なつくりで、よくまとまっている。十分に価格相応。

18) NV Champagne Brut Tradition / Edwige Francois (2019/3/16飲)
これが2回目のCharly-sur-MarneのRM生産者。シャンパーニュのエリアとしては西端に位置する。PM 80%, PN 10%, Ch 10%。ややうすいゴールド。少し淡白なところもあるが、よくまとまっていて、グラスが進むワイン。

19) NV Champagne Extra-Brut Cuvee La Source / Domaine de Bichery (2019/3/21飲)
オーブのNeuville-sur-SeineのRM生産者。PN 60%, Ch 40%。初めロゼかと思ったくらいうすいオレンジ色。個性的だが、つくりは上品で快活に飲めた。

20) 2017 Petillant Valdiguie, Mendocino / Broc Cellars (2019/3/23飲)
これが12本目となるBerkeleyの生産者。Valdiguie はLanguedoc-Roussillon起源の品種で、アメリカではNapa Gamayとも呼ばれている。中くらいの紅色。ドライだが、旨みはしっかりある。ぐいぐい飲めてまずまず旨い。

21) 2008 Champagne 1er Cru Extra-Brut Les Romaines / Hugues Godme (2019/3/31-4/1飲)
これが2種類目の特級VerzenayのRM生産者。1級Ville-DommangeのPM 100%。くっきりした色合いのゴールド。黒ブドウの風味が強い。つくりは整っており、なかなかの旨さ。
以上

|

« Monopole 47(2019年1月~12月) | Main

Comments

The comments to this entry are closed.