« Saint-Apollinaire | Main | 殺しのワインはいかがでしょう(謎解きはディナーのあとで 第2話) »

05/23/2012

2012/3-4に飲んだ泡物

2012/3-4に飲んだ泡物は計7本。1、2、4、5番はラ・ヴィネが輸入したもの。特によかったのは1、2番。

1) NV(95&96) Champagne Brut Cuvee de l'an 2000 / du Redempteur (2012/3/11飲)
2008年2月4月に別のキュヴェを飲んでいるVenteuilのRM生産者。Ch 60%, PN&PM 40%。NVだが、原酒が熟成しており、上級キュヴェ。熟成により味わいが練れて深みが出ている。この生産者は3本ともレベル高かった。

2) NV(96&97) Champagne Brut Cuvee Serigraph / Paul Clouet (2012/3/17飲)
特級BouzyのRM生産者。PN 50%, Ch 50%。この生産者は2、3年前から入っているが今回初めて。これも1番と同じタイプの上級キュヴェ。少し洗練されたところもあるが、これまた味わい深く、じっくり飲めた。

3) 2005 Champagne Grand Cru Extra Brut Cuvee Rive Gauche, Rive Droite / Marc Hebrart (2012/3/25飲)
過去に6本ほど購入しているMareuil-sur-AyのRM生産者。これは最近リリースされたこの生産者の最上級キュヴェ(Ch&PN)。メリハリが効いたやや派手なつくりで十分旨いが、頑張ってつくりすぎの感じもあり。

4) 2006 Champagne Brut Millesime Cuvee Confidencia / Liebart-Regnier (2012/3/31-4/1飲)
Baslieux-sous-ChatillonのRM生産者。Ch 85%, PN, PM 15%。まだ若さが前面に出ているが、整ったきれいなつくりで、予想以上によかった。

5) NV Champagne Brut Blanc de Noirs / de Barfontarc (Societe Vinicole de la Region de Baroville) (2012/4/7飲)
AubeのBarovilleのCM生産者。PN 100%。高貴さはないが、黒ブドウ100%のキュヴェらしいたっぷりした親しみやすい味わいで価格的に十分。

6) 2006 Cava Gran Reserva Brut Nature Cuvee Argila Venyes Velles / Mas Bertran (2012/4/10飲)
Barcelona西部のSant Marti Sarrocaの生産者。Xarel-lo 100%の上級カヴァ。シャンパンとは味わいのベクトルが全く違うが、親しみやすい味わいでまずまず。でも価格的に4000円弱なのでもう一度買うかというと?

7) NV Champagne Brut Selection / Yann Alexandre (2012/4/12-13飲)
Reims南西部のCourmasのRM生産者。PM 65%, Ch 25%, PN 10%。平均点的な味わいで、まあまあというところ。
以上

|

« Saint-Apollinaire | Main | 殺しのワインはいかがでしょう(謎解きはディナーのあとで 第2話) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2012/3-4に飲んだ泡物:

« Saint-Apollinaire | Main | 殺しのワインはいかがでしょう(謎解きはディナーのあとで 第2話) »